🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。
この記事から分かること
- メルカリビットコインのデメリット
- メルカリビットコインのメリット
- 手数料無料で仮想通貨を取引する方法
※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。
メルカリビットコイン(メルコイン)とは、2023年3月9日にサービスが開始されたメルカリアプリ上でビットコイン等の仮想通貨の取引が手軽に行えるサービスです。

サービス名称 | メルコイン |
公式サイト | https://about.mercoin.com/ |
会社名 | 株式会社メルコイン |
関連会社 | 株式会社メルカリ |
利用条件 | 20歳以上75歳未満 |
銘柄 | ビットコインとイーサリアム |
登録料金 | 無料 |
日本円入出金手数料 | 無料 |
サービス利用手数料 | 無料 |
スプレッド | 5%~6%(買い約3%/売り約3%) |
最小注文額 | 1円 |
仮想通貨の入出金 | 非対応 |
レバレッジ取引 | 非対 |
メルカリで手軽に仮想通貨の取引ができるといったメリットがある一方、スプレッド(手数料相当)が高額といったデメリットもあるので利用前によく知る必要があります。

この記事を最後まで読むことでメルコインのサービスの良い点&悪い点が分かり、理解した上で仮想通貨投資ができるようになります。
メルカリビットコインのデメリットとは


メルカリビットコイン(メルコイン)のデメリットは、次の5つです。
①手数料(スプレッド)が高い
メルカリビットコイン(メルコイン)の最大のデメリットは、手数料相当のスプレッドが広い点です。
メルカリビットコインのサービスは「手数料無料」となっていますが、実際には「スプレッド」と呼ばれる手数料相当が含まれた価格で取引する必要があります。




メルカリビットコインで仮想通貨を買うと、スプレッド(見えない手数料)により他の暗号資産交換業者の「取引所」と比べて利益を出しづらくなります。


メルコイン株式会社が含めるスプレッドはJVCEA(日本暗号資産等取引業協会)で公開されており、現在は売りと買いで合計5%~6%のスプレッドが発生することが分かっています。


仮に10万円分のビットコインをメルカリビットコインで買ってすぐに売った場合、5000円から6000円の損失が発生することを意味します。



「メルカリビットコインでスプレッドが発生する理由」は、下の記事で詳しく解説しています。


②注文方法が限られる
メルカリビットコイン(メルコイン)の2つ目のデメリットは、他の仮想通貨取引所で利用できる注文方法は利用できない点です。
- ユーザー同士で注文を出し合う取引所
- 指値・逆指値等の注文
- 仮想通貨の積立投資
株式会社メルコインからすぐに仮想通貨を買うか、または仮想通貨を売るかしかないため、機能面はシンプルです。
逆に言えば仮想通貨初心者でも操作に困ることはまずないでしょう。
③取り扱い銘柄がBTCとETHのみ
メルカリビットコイン(メルコインの3つ目のデメリットは、取り扱っている銘柄がビットコインとイーサリアムのみである点です。
メルカリビットコインは2023年3月のサービス開始時にはビットコインのみを取り扱い、その後2024年5月にイーサリアムが取り扱いが開始されました。
他の国内仮想通貨取引所では30銘柄前後は取り扱いがあることが多いです。



「国内取引所の取扱銘柄数の比較」は下の記事で行っています。


④メンテナンス時間が日中で長め
メルカリビットコイン(メルコイン)の4つ目のデメリットは、毎週水曜日13:50~16:03(時間前後あり)でメンテナンスが行われる点です。
日中の時間帯ですが、定期メンテナンス中に暴騰・暴落が起きても売買できません。
原則365日24時間サービス稼働となっている取引所も他にはあるので、この点は注意が必要です。
⑤仮想通貨の出金ができない
メルカリビットコイン(メルコイン)の5つ目のデメリットは、仮想通貨を出金できない点です。
ビットコインの売り買いだけであれば不要ですが、以下のようなケースでは仮想通貨の出金機能が必要になります。
- NFTの購入
- NFTゲームのプレイ
- 海外取引所の利用
- 分散型取引所の利用
上記のいずれかを検討している場合は他の取引所を利用しましょう。
仮想通貨をお得に手数料無料で取引する方法


以下のメルカリビットコイン以外の仮想通貨取引所では、取引所の取引手数料が無料になっています。(手数料相当のスプレッドの発生もなし)



以下の3社は取引所の取引手数料が無料です。
おすすめは、取引手数料以外の手数料も無料で初心者にも使いやすい「ビットポイント」です。
ビットポイントは取引手数料だけでなく送金手数料も無料となっており、仮想通貨を置いておくと自動で増える「ステーキング」の手数料も無料です。





ビットポイントの口座は、下のリンクからお得に開設できます。


・口座開設でビットコインが貰える
・特徴①:ステーキング最高利率
・特徴②:初心者でも使いやすい
・特徴③:仮想通貨の取引手数料無料
・特徴④:仮想通貨の送金手数料無料
\今だけ2000円分のビットコインがもらえる/
🐼 ビットポイント公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/


「お得に仮想通貨を安く購入できる仮想通貨取引所」は、下の記事でさらに比較形式で紹介しています。


メルカリビットコインのメリットとは


メルカリビットコイン(メルコイン)のメリットが、次の2点です。
メリット①:シンプルで分かりやすい
メルカリビットコイン(メルコイン)の1つ目のメリットは、サービス内容がシンプルで分かりやすく、仮想通貨初心者にも利用しやすい点です。
- 購入方法はメルコインとの直接売買のみ
- 購入銘柄はBTCとETHのみ
- 細かい機能は一切なし
- ただビットコインを買って売るだけ



メルコインでは他の国内取引所のような複雑な操作をする必要がなく、簡単にビットコインを購入できます。
難しい操作をしたくない方で、仮想通貨に興味がある方の入門としてメルコインは適しています。
メリット②:売上金で支払いができる
メルカリビットコイン(メルコイン)の2つ目のメリットは、メルカリの売上金で仮想通貨をを購入できる点です。
メルカリでは、以下の3つの支払方法で仮想通貨を買うことができます。
- メルペイのチャージ
- メルカリポイント
- メルカリの売上金
メルペイのチャージは銀行からメルカリに振り込みを行うことで利用できます。
メルカリポイントはメルカリのキャンペーンで獲得したポイントです。
メルカリの売上金はメルカリで出品した物品の売り上げで、こちらをビットコインの購入に充てることができます。



メルカリの売上金は、これまでは以下の用途に使われていました。
- 銀行に出金する(手数料あり)
- コンビニ等のキャッシュレス決済に利用
- メルカリ内の買い物に利用
メルカリビットコインにより新しく「仮想通貨に投資する」という選択肢が増えたことになります。
メルカリの売上金はメルカリ内の買い物に使ったりと無駄遣いされがちだったため、投資に回せるのはメリットです。
メルカリビットコインはこんな人におすすめ


結論、次のような方にメルカリビットコインはおすすめです。
①手数料(スプレッド)を気にしない人
手数料相当の「スプレッド」を気にしない、投資の利益を気にしない方にメルカリビットコインはおすすめです。
ビットコインは数十パーセントの値上がりが期待できる銘柄なので、数パーセント分の損失も長期投資目線で考えれば気にする程ではありません。
②メルカリの売上金で買いたい人
メルカリビットコインの最大の特徴は「メルカリの売上金で仮想通貨を買えること」です。
他の仮想通貨取引所の場合、銀行からわざわざ日本円を入金してビットコインの取引をする必要がありますが、メルカリであれば売上金でそのまま取引ができます。
私自身これまで100点以上のモノをメルカリ売却してきましたが、売上金で無駄な買い物をすることがありました。
こんなとき手軽にビットコイン投資に回すことができる点は便利です。
③とにかく簡単に気軽に買いたい人
メルカリビットコインは購入や売却がの操作が比較的簡単で、日本円で購入したい額を入力して購入をタップするだけですぐにビットコインが手に入ります。
「取引所」のように他社と注文を出し合い取引するのはなく「販売所」形式で、株式会社メルコインの提示する価格に応じて取引するだけだからです。


今までビットコイン投資に興味があったけど、難しそうで手が出なかった方におすすめです。
まとめ:手数料を抑えるなら他の取引所がお勧め


本記事ではメルカリビットコインのメリットとデメリットを詳しくご紹介してきました。
結論スプレッド(手数料相当)が発生しますが、メルカリの売上金で仮想通貨投資を手軽に挑戦してみたい方には最適なサービスとなっています。
取引手数料が無料のおすすめ取引所は「ビットポイント」です。
ビットポイントは取引手数料だけでなく送金手数料も無料となっており、仮想通貨を置いておくと自動で増える「ステーキング」の手数料も無料です。





ビットポイントの口座は、下のリンクからお得に開設できます。


・口座開設でビットコインが貰える
・特徴①:ステーキング最高利率
・特徴②:初心者でも使いやすい
・特徴③:仮想通貨の取引手数料無料
・特徴④:仮想通貨の送金手数料無料
\今だけ2000円分のビットコインがもらえる/
🐼 ビットポイント公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/


「お得に仮想通貨を安く購入できる仮想通貨取引所」は、下の記事で比較形式で紹介しています。



ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp
仮想通貨に関する注意喚起



仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
金融庁 | 暗号資産の利用者のみなさまへ |
警察庁 | 暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! |
消費者庁 | 投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について |
国税庁 | 仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題- |
政府広報オンライン | 暗号資産の「必ずもうかる」に要注意! |
日本暗号資産取引業協会 | 暗号資産に関するトラブルにご注意ください! |
国民生活センター | 暗号資産に関する消費者トラブル |
コメント