🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。
この記事から分かること
- SBI VCトレードで出金できない原因
- 出金アドレスを登録できない原因
- 仮想通貨の出金が遅い原因
※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。
SBC VCトレードはSBIグループが運営する国内取引所で、仮想通貨の取引や入出金だけでなく、様々な銘柄を高利回りでステーキングできるという特徴があります。
結論、2023年6月1日に国内の法改正に伴い施行されたトラベルルール対応により、SBI VCトレードは金融庁指定の通知対象国に所在する海外取引所への送金はできない旨を公表しています。
当サイトで実際にテスト送金を行ってみましたが、金融庁指定通知対象国であるのケイマン諸島が所在地のGate.io、シンガポールが所在地のMEXCには送金できませんでした。
※アドレス登録はできるが送金申請後に弾かれる。
「トラベルルール対応の詳細」はこちらで解説しています。
SBIVCトレードのトラベルルール対応までの沿革は次の通りです。
送金状況を1枚にまとめると、次の通りです。
各国内取引所の海外取引所への出金状況をまとめると、次の表の通りです。
以下の3社は、主要な海外仮想通貨取引所への送金制限がありません。
海外取引所への送金におすすめの国内取引所は、「ビットバンク」です。
ビットバンクは送金できない海外取引所を公表していますが、主に日本人が利用する海外取引所は含まれていません。
- Bithumb
- UPbit
- Korbit
- ProBit
- CoinOne
- GOPAX
- Kraken
- Coinbase
- Binance.us
- CoinList
- Gemini
- Bitstamp.net US
- Luno
- Independent Reserve.
- Crypto.com
- B2C2.com
- LMAX Digital
- HTX.com Gibraltar
- OSL.com
- BlockFi.com
- Bitfinex.com Bahamas
- OKX.com Bahamas
- Bitfinex.com Bahamas
※上記は一部抜粋(Bybit.com UAEには出金できませんが、私たち日本在住者が利用するBybit.com Globalへは問題なく出金可能です。)
ビットバンクは送金能力に優れた「仮想通貨XRP」を0.12%の安価な手数料で購入でき、送金手数料も0.15XRP(数円)で済みます。
※ビットバンクの取引手数料:Takerは0.12%、Makerは-0.02%(一部銘柄を除く)
・口座開設で現金1000円がもらえる!
・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能
・特徴②:仮想通貨の取引量国内No.1
・特徴③:セキュリティ評価国内No.1
・特徴④:主要な海外取引所への送金制限なし
\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!
bitbank口座開設特典の受取方法
- ビットバンク
の口座開設キャンペーン
「こちらのリンク」から口座を開設し本人確認を終了した後に、以下の手順でキャンペーンに参加します。
- こちらのキャンペーンページよりエントリー
- ビットバンクに1万円以上入金
- キャンペーンページより手動で受け取り
※エントリー月の月末までに1万円以上入金が必要です。
※入金が完了した月の翌月にキャンペーンページより受け取れます。
※1万円の入金は複数回に分けて累計で達成しても問題ありません。
1000円受け取りまでの流れは下の記事でさらに詳しく解説しています。
ビットバンクから海外取引所に送金する方法は、下の記事で解説しています。
SBI VCトレードから海外取引所に出金できない時の対策
2023年6月1日に国内で仮想通貨の出金に関する法令が改正され、国内の仮想通貨取引所は一部の海外取引所への送金に制限を設けるようになりました。
結論、SBI VCトレードは仮想通貨を出金できる取引所は以下の2つのいずれかであることを公表しています。
- 同じ情報通知システム「Sygna」を採用する国内取引所
- 金融庁指定の通知対象国に該当しない海外取引所
SBI VCトレードの仮想通貨出金に関する公表をまとめると、次のようになります。
金融庁指定の通知対象国に該当する以下の海外取引所は、SBI VCトレードからは出金できない状況です。
- Gate.io(ケイマン諸島)
- MEXC(シンガポール)
23年6月1日の法改正で制限が掛かるように
SBI VCトレードで仮想通貨の出金制限が掛かった理由は、トラベルルール遵守のための2023年6月1日の仮想通貨の入出金に関する法改正です。
トラベルルールとは、「利用者の依頼を受けて暗号資産の出金を行う暗号資産交換業者は、出金依頼人と受取人に関する一定の事項を、出金先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールです。
bitbank Support トラベルルールとはなんですか
トラベルルールに対応する必要が生まれた経緯は、以下の通りです。
沿革①:1989年にFATFが設立される
FATFは、元々は1989年7月に行われた第15回先進国首脳会議「アルシュ・サミット」で、マネーロンダリング対策における国際協力強化のため、先進主要国を中心として設立されたのものです。
その後、以下のような新しい対策範囲を加えながら、勧告を出しています。
沿革②:1990年4月に「40の勧告」策定
1990年4月には、各国におけるマネロン対策の基準として「40の勧告」が策定されました。
以下の40の勧告に従い、各国の法令整備等の状況が評価されます。
沿革③:2015年6月G7サミットで勧告強化
2015年6月に開催されたG7エルマウ・サミットにて、暗号資産という新しい支払手段に対する適切な規制の導入が宣言されました。
我々は、仮想通貨及びその他の新たな支払手段の適切な規制を含め、全ての金融の流れの透明性拡大を確保するために更なる行動をとる。
G7エルマウ・サミット首脳宣言(金融庁HP:暗号資産に係る法制度の整備より)
2014年にMTGOX社の破産事例がありましたが、あくまでもテロ対策の文脈で規制が必要という宣言になっていました。
これに伴いFATFは各国政府に対して、暗号資産交換業者に対して登録制・免許制を課し、利用者にも本人確認を義務付けるように勧告を行いました。
各国は、仮想通貨と法定通貨を交換する交換所に対し、登録・免許制を課すとともに、顧客の本人確認義務等のマネーロンダリング・テロ資金供与規制を課すべきである。
FATF ガイダンス(金融庁HP:暗号資産に係る法制度の整備より)
沿革④:2017年4月に改正資金決済法が施行
2015年6月のFATF勧告を受け、日本では2016年5月に資金決済法が改正されました。(2017年4月施行)
- 暗号資産交換業者は登録制に
- 口座開設では本人確認が義務
- 利用者保護で、取引所のルールを整備
※金融庁HP:暗号資産に係る法制度の整備より
沿革⑤:2019年6月に勧告16が改訂(ここでトラベルルールができる)
2019年6月にFATFの勧告16「電信送金」が改訂され、暗号資産の送付人と受取人の情報の確認・保存を取引所に課しました。
トラベルルールという用語がFATF内で正式にある訳ではありませんが、業界関係者にはこの改訂後のFATF勧告16「電信送金」が「トラベルルール」と認識されているようです。
トラベルルールとは、顧客が送金を実施する際、受取側・送付側事業者に対し、送付依頼人及び受取人の情報を保持・維持・(送付側事業者から受取側事業者への)通知を義務付ける AML/CFT 上の措置を指す。業界における一般用語であり、FATF 基準上の正式な用語ではないが、通常、FATF 基準上の勧告 16(電信送金)を指すものとして当局・業界関係者に理解されている。
金融庁 国際関係情報(その他):暗号資産・暗号資産交換業者に関する新たな FATF 基準についての12 ヵ月レビューの報告書要旨
沿革⑥:2023年6月に国内で法令が改正(ここで日本がトラベルルールに対応)
2023年6月1日から犯罪による収益の移転防止に関する法律等が改正され、日本の暗号資産交換業者はトラベルルール(改訂後のFATF勧告16)への対応が必要になりました。
犯罪による収益の移転防止に関する法律改正の概要は、金融庁のHPから確認できます。
出金制限がない国内取引所を利用しよう
SBI VCトレードから海外取引所に出金できない時は、海外取引所への出金制限がない国内取引所を利用しましょう。
次の3つの国内取引所は主要な海外取引所への出金制限がなく、MEXCやGate.ioにも問題なく出金ができます。
主要な海外取引所への出金制限がないおすすめの国内取引所は、「ビットバンク」です。
また、出金に特化している仮想通貨リップル(XRP)を0.12%の安価な取引手数料で購入でき、送金手数料0.15XRP(数円程度)で済みます。
※ビットバンクの取引手数料:Takerは0.12%、Makerは-0.02%(一部銘柄を除く)
ビットバンクの口コミ
スマホやパソコンから24時間使用できるので便利でした。アルトコインを安く取引できるのが魅力で使い始めたのですが、他の会社より手数料がかなり安くて良かったです。1円未満から取引できるのも嬉しいです。トレードの画像はシンプルだけど、知りたい情報はしっかりのっていて取引しやすかったです。セキュリティもしっかりしていて、安心して使用しています。
参照:みん評
取引開始にあたって、認証や入金確認の早さも魅力の一つでした。取引所によっては、必要書類は全て提出しても確認作業に半月ほど時間が掛かったり、不明な理由で断られることもあります。また、私の利用していた限りでは、サーバーがダウンしたり重くなって取引が不能に陥ったことはありません。
参照:みん評
- 口座開設や入金確認が早い
- 取引手数料が安い
- セキュリティがしっかりしている
・口座開設で現金1000円がもらえる!
・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能
・特徴②:仮想通貨の取引量国内No.1
・特徴③:セキュリティ評価国内No.1
・特徴④:主要な海外取引所への送金制限なし
\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!
SBI VCトレードでアドレスを登録できない時
SBI VCトレードで海外取引所の出金先アドレスを登録できず、仮想通貨の出金ができない時の対策をご紹介します。
SBI VCトレードで海外取引所の出金先アドレスを正しく登録する手順は、次の通りです。
まずは、SBI VCトレードのスマホアプリを開き、下タブ「資産/入出金」より出金したい仮想通貨を選択して、アドレスの登録を行います。
例えば、海外取引所Bybitの出金アドレスを登録する場合、次のように設定すると、アドレスを問題なく登録することができます。
以下のように設定するのがポイントです。
- 受取先:暗号資産交換業者等
- 暗号資産交換業者:その他
- 受取先の名称(漢字):海外取引所
- 受取先の名称(アルファベット):Bybit
- 受取交換業者の所在国:セーシェル
受取先の名称(漢字)は、漢字を入力しないと弾かれるため「海外取引所」と入力することで対応します。
所在国には、各海外取引所に対応する所在地を入力しましょう。
海外取引所 | 登記 | 通知対象 | システム |
---|---|---|---|
KuCoin | セーシェル | × | N/A |
Bybit | セーシェル | × | N/A |
Bitget | セーシェル | × | TRUST |
Gate.io | ケイマン諸島 | 〇 | 不明 |
MEXC | シンガポール | 〇 | SYGNA |
これで海外取引所のアドレスをSBI VCトレードに登録できます。
SBI VCトレードから海外取引所への出金テスト
SBI VCトレードから以下の海外取引所に実際に出金テストを行ったので、参考として載せておきます。(2023年12月14日にテスト)
- Bitget(通知対象外)
- Gate.io(通知対象国)
- MEXC(通知対象国)
- Kucoin(通知対象国外)
- Bybit(通知対象国外)
各海外取引所にSBI VCトレードから10XRPを出金しており、あくまで少額送金の場合の結果となります。
下のボックスを開くと、送金のテスト結果を確認できます。
SBI VCトレードからBitgetへのテスト送金結果
Bitgetはセーシェルに所在しており金融庁指定の通知対象国に該当していないため、SBI VCトレードから問題なく出金できます。
以下は、Bitgetへの出金アドレス作成画面と実際の出金画面です。
SBI VCトレードの出金完了画面、海外取引所側での入金画面は次の通りです。
SBI VCトレードからGate.ioへのテスト送金結果
Gate.ioは金融庁指定の通知対象国「ケイマン諸島」が所在地のため、送金できません。
以下は、Gate.ioへの出金アドレス作成画面と実際の出金画面です。
SBI VCトレードの出金画面は次の通りで、海外取引所Gate.ioには送金できない状況です。
SBI VCトレードからMEXCへのテスト送金結果
MEXCは金融庁指定の通知対象国「シンガポール」が所在地のため、送金できません。
以下は、MEXCへの出金アドレス作成画面と実際の出金画面です。
SBI VCトレードの出金画面は次の通りで、海外取引所MEXCには送金できない状況です。
SBI VCトレードからKuCoinへのテスト送金結果
KuCoinは金融庁指定の通知対象国に該当しておらず、SBI VCトレードから問題なく出金できます。
以下は、KuCoinへの出金アドレス画面と実際の出金画面です。
SBI VCトレードの出金完了画面、海外取引所側での入金画面は次の通りです。
SBI VCトレードからBybitへのテスト送金結果
Bybitは金融庁指定の通知対象国に該当しておらず、SBI VCトレードから問題なく出金できます。
以下は、Bybitへの出金アドレス画面と実際の出金画面です。
SBI VCトレードの出金完了画面、海外取引所側での入金画面は次の通りです。
SBI VCトレードの出金が遅い原因と対策
SBI VCトレードで出金が遅い、中々出金先に反映されない場合、次の5つの原因が考えられます。
※読みたいところにジャンプできます。
①SBI VCトレード側での出金審査
SBI VCトレードの出金が遅い原因の1つ目は、SBI VCトレードが申請された出金の内容を審査していることです。
一般的に、仮想通貨取引所は利用者から受けた出金申請の内容について、次のようなチェックを行います。
- 金額が大きすぎないか
- 出金の頻度が多すぎないか
- 通常とは異なる地域から申請されていないか
- マネーロンダリングではないか
②出金している銘柄の処理能力の低さ
SBI VCトレードの出金が遅い原因の2つ目は、出金しようとしている銘柄の取引承認能力が低いということです。
SBI VCトレードの仮想通貨の出金では、出金する銘柄に対応するブロックチェーンを利用して行われます。
このブロックチェーンは処理能力に違いがあり、取引の承認速度が遅い仮想通貨を出金しようとすると、どうしても着金までに時間がかかります。
出金する仮想通貨の例 | 処理能力 |
---|---|
ビットコイン(BTC) | 低い(最短10分) |
イーサリアム(ETH) | 普通(最短12秒) |
リップル(XRP) | 高い(ほぼ即時) |
かなり違いがあるんだね・・・
これはブロックチェーンでの承認の話なので、実際は取引側での審査等もありさらに時間がかかります。
処理能力があまり高くないビットコインだと、出金後に反映されるまで30分以上掛かってしまうことも珍しくありません。
仮想通貨リップル(XRP)は送金用に開発された仮想通貨で、承認時間が非常に早いのでおすすめです。
特別な理由がない限りは、リップルを利用して取引所間の移動を行いましょう。
③入金取引所側の確認回数の問題
SBI VCトレードの出金が遅い原因の3つ目は、入金取引所側であえて着金を遅らせているということです。
意外と知られていませんが、SBI VCトレードで出金が行われたあと出金先の口座に実際に反映されるまでの時間は、どこの取引所に出金するかによって変わります。
これは出金先の取引所がブロックチェーンで承認された後すぐに口座残高に反映させると、後でブロックチェーン上の承認結果が覆って出金が認められなかった時、その分を出金先側で補填する必要が出てくるからです。
ブロックチェーンで承認されてすぐに着金を反映させて、仮にその承認結果が無効になった場合、取引所側は信頼性やサービスの質を維持するために、その入金分を利用者に補填する必要があります。
出金取引の承認結果が覆る確率は、承認されたブロックの数が増えれば増えるほど小さくなるので、各取引所ごとに決められたブロック数分、入金を反映させるのを遅らせる訳です。
例えば、SBI VCトレードからBybitにビットコインを出金すると、Bybit側では着金を反映されるまで1ブロック分遅らせることになります。
ビットコインは取引承認(1ブロック分の承認)に10分かかり、さらにもう1ブロック分の10分が掛かるため、SBI VCトレードからBybitへの送金は最短でも20分かかる計算になります。
入金取引所側の入金までに確認するブロック数は、各銘柄の入金アドレス画面で下のようにチェックできます。
④SBI VCトレードがまとめて出金してる
SBI VCトレードの出金が遅い原因の4つ目は、SBI VCトレード側である程度まとめて出金を行っているということです。
仮想通貨取引所では、利用者からの出金申請後に個別でブロックチェーンを利用して出金対応を行うのではなく、まとめてバッチ処理を行うこともあります。
SBI VCトレード側でバッチ処理を行っているかは明言されていはいませんが、取引所でのガス代の節約にもなるので、まとめて処理する都合遅れることが考えられます。
SBI VCトレードは出金手数料を完全無料にしているので、まとめて処理できればその分ガス代を節約できることになります。
⑤ブロックチェーンの混雑の問題
SBI VCトレードの出金が遅い原因の5つ目は、ブロックチェーンが混雑しているということです。
出金で利用されるブロックチェーンは時間あたりの取引承認数が決まっており、一時的に取引が集中すると、処理しきれなくなる可能性があります。
イーサリアムやビットコインは一時期NFTの需要により、ガス代が高くなったり、ネットワークが混雑したりすることがありました。
SBI VCトレードの最低出金枚数と出金手数料
SBI VCトレードの仮想通貨の最低出金枚数は、以下の表の通りです。
銘柄 | 最小出庫数量 | 最大出庫数量 |
---|---|---|
BTC | 0.00000547 | 20 |
ETH | 小数点以下18桁 | 200 |
XRP | 10 | 1,000,000 |
LTC | 0.0000547 | 500 |
BCH | 0.00000547 | 200 |
DOT | 1 | 5,000 |
LINK | 小数点以下18桁 | 5,000 |
ADA | 1 | 100,000 |
AVAX | 0.000000000000000001 | 2,500 |
MATIC | 1 | 100,000 |
OAS | 0.00000001(小数点以下8桁) | 500,000 |
XDC | 0.00000001(小数点以下8桁) | 1,000,000 |
SBI VCトレードの仮想通貨の出金手数料は、全ての銘柄で無料です。
まとめ:海外取引所への出金制限に注意
本記事では、SBI VCトレードで出金アドレスを登録できない、仮想通貨の出金ができないときの原因と解決法を詳しくご紹介してきました。
結論、SBI VCトレードは仮想通貨を出金できる取引所は以下の2つのどちらかであることを公表しています。
- 同じ情報通知システム「Sygna」を採用する国内取引所
- 金融庁指定の通知対象国に該当しない海外取引所
SBI VCトレードの仮想通貨出金に関する公表をまとめると、次のようになります。
金融庁指定の通知対象国に該当する以下の海外取引所は、SBI VCトレードからは出金できません。
- Gate.io
- MEXC
次の3つの国内取引所は主要な海外取引所への出金制限がなく、MEXCやGate.ioにも問題なく出金ができます。
おすすめは、国内取引所「ビットバンク」です。
出金に特化している仮想通貨リップル(XRP)を0.12%の安い取引手数料で購入でき、リップルは送金手数料0.15XRP(数円程度)で済みます。
ビットバンクの口コミ
スマホやパソコンから24時間使用できるので便利でした。アルトコインを安く取引できるのが魅力で使い始めたのですが、他の会社より手数料がかなり安くて良かったです。1円未満から取引できるのも嬉しいです。トレードの画像はシンプルだけど、知りたい情報はしっかりのっていて取引しやすかったです。セキュリティもしっかりしていて、安心して使用しています。
参照:みん評
取引開始にあたって、認証や入金確認の早さも魅力の一つでした。取引所によっては、必要書類は全て提出しても確認作業に半月ほど時間が掛かったり、不明な理由で断られることもあります。また、私の利用していた限りでは、サーバーがダウンしたり重くなって取引が不能に陥ったことはありません。
参照:みん評
- 口座開設や入金確認が早い
- 取引手数料が安い
- セキュリティがしっかりしている
・口座開設で現金1000円がもらえる!
・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能
・特徴②:仮想通貨の取引量国内No.1
・特徴③:セキュリティ評価国内No.1
・特徴④:主要な海外取引所への送金制限なし
\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!
ビットバンクから海外取引所に送金する方法は、下の記事で解説しています。
下のツールを利用することで、トラベルルール対応後の国内取引所から海外取引所への送金状況と、送金できないときの解決方法を簡単に調べることができます。
送金元の国内取引所と送金先の海外取引所をリストから選択し、確認を実行すると送金可否が表示されます。
簡単!送金状況の確認ツール(by ぱんだくりぷと)
ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp
ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp
仮想通貨に関する注意喚起
仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
金融庁 | 暗号資産の利用者のみなさまへ |
警察庁 | 暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! |
消費者庁 | 投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について |
国税庁 | 仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題- |
政府広報オンライン | 暗号資産の「必ずもうかる」に要注意! |
日本暗号資産取引業協会 | 暗号資産に関するトラブルにご注意ください! |
国民生活センター | 暗号資産に関する消費者トラブル |
コメント