🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。
この記事から分かること
- ビットバンクの口座開設の方法
- キャンペーンの受け取り方法
- 二段階認証設定のやり方
※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。
「ビットバンク」は2014年5月7日に設立された国内最大規模の仮想通貨取引所となっており、頭一つ抜けて優れた「セキュリティ」や外部から非常に評価の高い「取引所」が特徴です。

※1:2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ
セキュリティに関しては、先駆けてバグ報告報奨金制度「バグバウンティ」を設けていたり、情報セキュリティマネジメントの国際規格である「ISO/IEC 27001:2013」を取得している点が高く評価されています。

取引所の取引手数料はTakerで0.12%、板に取引を並べるMakerの場合は-0.02%で逆に手数料をもらうことができ、取引所の流動性を確保することを意識した手数料設計になっています。
また、初心者から上級者まで幅広く利用されている「Trading View」のチャート画面を採用しています。
アルトコインの上場銘柄数も多く、アルトコインの取引量は国内で1位となっています。(2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ)

実際にビットバンクの取引所の品質は外部の評価機関から非常に高く評価されており、世界の取引所の間で比べても上位です。





ビットバンクの概要は次の通りです。
取引所 | ![]() ![]() |
日本円入金手数料 | 無料 |
日本円出金手数料 | 550円/770円(3万円以上) |
取引手数料(取引所) | 0.12%(Taker) |
スプレッド(販売所) | 2.4%(BTC購入時) |
BTC送金手数料 | 0.0006BTC |
積立機能 | なし |
レンディング機能 | あり |
ステーキング機能 | なし |
口座開設リンク | 口座開設はこちら |
下のリンクからビットバンクの口座をお得に開設できます。


・口座開設で現金1000円がもらえる!
・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能
・特徴②:国内アルトコイン取引量No.1※
・特徴③:CER.liveで高水準のセキュリティ評価
・特徴④:主要な海外取引所への送金制限なし
\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
※国内アルトコイン取引量No.1:2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ


>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!


ビットバンクの関連記事はこちら | |
---|---|
bitbankの口座開設方法 | bitbankの仮想通貨の買い方 |
bitbankの海外取引所所送金 | bitbankのメタマスク送金 |
bitbankのトラベルルール | bitbankの貸出運用 |
bitbankの各種手数料 | bitbankのキャンペーン |
ビットバンクの口座開設に必要なもの


ビットバンクで口座を開設する前に、必要になるものを揃えておきましょう。
- メールアドレス
- スマートフォン
- 本人確認書類
スマートフォンは本人確認書類を撮影するために必要です。
パソコンで口座開設を進めることもできますが、途中から本人各書類の撮影にスマートフォンが必要になります。



本人確認書類では、以下の2つのどちらかを利用します。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
ビットバンクの口座開設手順


スマホ版の画面で解説していきますが、PC版でも基本的な手順は同じです。
本人確認書類の撮影をする必要があるため、スマホで口座開設を行うとスムーズに進みます。
(1)ビットバンク公式にアクセス
下の口座開設リンクから、ビットバンクの公式サイトにアクセスします。
\ 口座開設で現金1000円がもらえる!/
🐼 公式サイト:https://bitbank.cc/
(2)メールアドレスを設定する
トップページの入力欄にメールアドレスを入力し、「今すぐ口座開設」をタップします。


入力したメールアドレスにメールが届くので、リンクをタップします。


(3)基本情報を設定する
基本情報入力画面が表示されるので、画面の指示に従って入力していきます。


(4)本人確認を行う
基本情報を入力出来たら、本人確認を行っていきます。
「本人確認書類のアップロードに進む」をタップします。


2種類の本人確認方法を選ぶことができますが、オンライン上で簡単に行える「スマホで本人確認」を選択します。


パソコンでここまで作業を進めている方は、ここからスマホで本人確認書類の撮影を行っていく必要があります。
QRコードが表示されるので、スマホで読み込みましょう。
撮影する本人確認書類を選択します。


画面の指示に従って本人確認書類を撮影していき、撮影が終わったら口座開設の手続きは終了です。
数日で審査が終わり、メールが届きます。



メールを受け取ったら口座開設は完了です。
\ 口座開設で現金1000円がもらえる!/
🐼 公式サイト:https://bitbank.cc/
(5)アプリをインストールする
口座開設が終わったら、スマートフォンアプリをインストールしておきましょう。
ブラウザより仮想通貨の売買や入出金の操作がしやすく便利です。
- Google Playリンク(Androidの方はこちら)
- App Storeリンク(iphoneの方はこちら)
二段階認証の設定方法


ビットバンクでは仮想通貨の取引は「二段階認証」と呼ばれるセキュリティ設定が必須です。
二段階認証はとは「メールアドレスとパスワードの入力」といった通常の本人確認方法に加え、追加で別の方法で本人確認を行うことによってセキュリティを高めるシステムのことです。
資産を守るための重要なセキュリティ対策なので、必ず設定するようにしましょう。
(1)Google authenticatorを使う
二段階認証設定には「Google authenticator」というGoogle公式の二段階認証アプリが必要になるので、自分の端末のOSに合ったものをスマホにインストールしましょう。
- Google Playリンク(Androidの方はこちら)
- App Storeリンク(iphoneの方はこちら)
(2)二段階認証の設定方法
まずビットバンクのアプリを起動し、下のタブのメニューから「設定」をタップします。


二段階認証の「設定」をタップします。


インストール済みの方はの下の「設定を始める」をタップします。


認証アプリを起動すると6桁の認証コードを確認することができます。
ビットバンクのアプリに6桁の認証コードを入力して二段階認証設定は終了です。


ビットバンクのキャンペーン1000円の受取方法


ビットバンクでは、口座開設後に日本円を1万円以上入金することで、現金1000円が無料でもらえます。
もらった1000円は仮想通貨の購入に使用したり、銀行に出金したりできます。
ビットバンクのはじめてのご入金プログラムで1000円を受け取り方法は、次の通りです。
- 口座開設後、エントリーページからログイン&エントリー
- エントリー月の月末までに1万円以上入金
- 入金翌月に現金1000円がもらえる
口座開設を行った後、「エントリーページ」にアクセスしてエントリーを行った後、日本円を10,000円以上入金することで必ず1000円がもらえます。


1000円の受け取りは、入金の翌月後に「エントリーページ」より行えます。



その他の細かい注意事項は次の通りです。
- 口座開設後180日以内&日本円を入金したことがない方限定
- キャンペーンの終了日は未定
- 入金はエントリー月に行う
- 1万円以上の入金は複数回に分けてもOK
まとめ:ビットバンクは万人におすすめ


結論、ビットバンクは仮想通貨が初めての人から上級者まで、万人におすすめできる日本の仮想通貨取引所です。
ビットバンクは0.12%(一部銘柄を除く)という安価な手数料で仮想通貨の取引ができます。
また、2023年6月1日より本格的な対応が始まった「トラベルルール」に伴う主要な海外取引所への送金制限が今の所ないので、海外取引所に送金したい方にもおすすめです。



ビットバンクの口座は下のリンクからお得に開設できます。


・口座開設で現金1000円がもらえる!
・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能
・特徴②:国内アルトコイン取引量No.1※
・特徴③:CER.liveで高水準のセキュリティ評価
・特徴④:主要な海外取引所への送金制限なし
\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
※国内アルトコイン取引量No.1:2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ


>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!
下の記事でビットバンクの仮想通貨の買い方を解説しています。


ぱんだくりぷとのビットバンクの関連記事は以下です。


ビットバンクの関連記事はこちら | |
---|---|
bitbankの口座開設方法 | bitbankの仮想通貨の買い方 |
bitbankの海外取引所所送金 | bitbankのメタマスク送金 |
bitbankのトラベルルール | bitbankの貸出運用 |
bitbankの各種手数料 | bitbankのキャンペーン |

ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp
仮想通貨に関する注意喚起



仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
金融庁 | 暗号資産の利用者のみなさまへ |
警察庁 | 暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! |
消費者庁 | 投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について |
国税庁 | 仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題- |
政府広報オンライン | 暗号資産の「必ずもうかる」に要注意! |
日本暗号資産取引業協会 | 暗号資産に関するトラブルにご注意ください! |
国民生活センター | 暗号資産に関する消費者トラブル |


コメント