🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー
「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。
この記事から分かること
- MEXCの口座開設のやり方
- MEXCの口座開設ボーナスとは
- 海外取引所MEXCの特徴
※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。
MEXCは2018年に設立された世界最大規模の海外取引所で、豊富な取り扱い銘柄・完全日本語サポート・最大200倍のレバレッジ取引が特徴です。
本記事を読むことで、MEXCの口座開設のやり方、開設ボーナスの受け取り方、受け取った後の使い方、使用上の注意点を知ることができます。
・招待ID「mexc-1bXMM」で$50がもらえる
・特徴①:1700以上の取り扱い銘柄数
・特徴②:最大200倍のレバレッジ取引ができる
・特徴③:完全日本語サポート
・特徴④:本人確認なしでも利用できる
\ 50ドルがもらえる招待付き/
🐼 公式サイト:https://www.mexc.com/ja-JP
紹介コード:mexc-1bXMM
MEXCの関連記事はこちら | |
---|---|
特典付きMEXC紹介コード | MEXCの口座開設 |
MEXCアプリの使い方 | MEXCの手数料まとめ |
MEXCに入金する方法 | MEXCから出金する方法 |
MEXCのトラベルルール | MEXCのクレカ利用方法 |
※当メディアでは、金融庁の「暗号資産交換業者登録一覧」で認可を受けており、「関東財務局」に登録されている仮想通貨取引所の利用を推奨しています。また、当メディアの「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。
暗号資産に関する注意事項は、金融庁・消費者庁・警察庁による「暗号資産の利用者のみなさまへ」を是非ご覧ください。
海外取引所MEXCの口座開設のやり方
海外取引所MEXCの口座開設のやり方を解説していきます。
次の手順で進めていきます!
①招待リンクから開設ページにアクセス
まずは、下の特典をもらえる口座開設リンクから、MEXCの口座開設ページにアクセスしましょう。
・招待ID「mexc-1bXMM」で$50がもらえる
・特徴①:1700以上の取り扱い銘柄数
・特徴②:最大200倍のレバレッジ取引ができる
・特徴③:完全日本語サポート
・特徴④:本人確認なしでも利用できる
\ 50ドルがもらえる招待付き/
🐼 公式サイト:https://www.mexc.com/ja-JP
紹介コード:mexc-1bXMM
②メールアドレス&パスワードの設定
下のアカウント作成画面が表示されるので、招待コードが入力されていることを確認したら、メールアドレスとパスワードを設定しましょう。
ロボットではないことを証明したら、設定したメールアドレスに6桁の認証コードが届くので、入力してMEXCの口座開設は完了です!
認証コードは迷惑メールに入ってしまうことがあるので、注意しましょう!
③二段階認証設定を行う
MEXCの各種サービスの利用には「二段階認証設定」が必要なので、併せて準備しておきましょう。
MEXCのアプリホーム画面左上のアイコンをタップして「セキュリティセンター」をタップします。
Google認証をタップしたら、Google認証アプリをダウンロードして「次へ」を選択します。
セットアップキーが表示されるので、Google認証アプリに入力しましょう。
Google認証アプリに表示された6桁のコードをMEXC側に入力したら、二段階認証設定は完了です。
④本人確認(KYC)を行う
MEXCで口座開設ボーナスを受け取るためには、本人確認レベル1(KYC1)が必要になります。
現物取引だけなら不要ですが、本人確認書類をアップロードするだけで簡単なので、済ませておきましょう。
MEXCアプリのホーム画面の左上のアイコンをタップして、「認証」をタップします。
認証レベル1をタップしたら、アップロードする本人確認書類の情報を入力していきます。(運転免許証・マイナンバー・パスポートが利用可能)
本人確認書類をアップロードしたら、審査が始まります。
本人確認の審査は24時間以内の終わります。
私は1時間程度で審査が終わりました。
海外取引所MEXCの口座開設ボーナスとは
海外取引所MEXCの口座開設ボーナスについて、次の流れで解説していきます。
MEXCで開催中の口座開設ボーナス
MEXCで開催中のボーナスは、アプリホーム画面の下記アイコンから確認できます。
常時開催されているボーナスは、次の3つです。
- 新規登録者向け特典
- 先物取引タスク
- その他のタスク
MEXCの各ボーナスの詳細は、次の通りです。
タスク条件 | 特典内容 |
---|---|
【初回】500USDTを先物アカウントに振替&累積取引$1万以上 | ランダム |
【初回】1000USDTを先物アカウントに振替&累積取引$12万以上 | ランダム |
【初回】3000USDTを先物アカウントに振替&累積取引$60万以上 | ランダム |
【初回】6000USDTを先物アカウントに振替&累積取引$150万以上 | 5USDT |
タスク条件 | 特典内容 |
---|---|
初めてフラッシュクローズ取引を行う | 5USDT |
利確/損切注文の初回取引を完了する | 5USDT |
累積取引高1万USDT以上 | 1-50USDT |
累積取引高600万USDT以上 | 100USDT |
タスク条件 | 特典内容 |
---|---|
【先物】累積取引1万USDT以上 | 5USDT |
いずれもMEXCの先物取引(いわゆる仮想通貨FX)に関するタスクです。
先物取引(仮想通貨FX)とは?
先物取引(仮想通貨FX)を行うには、MEXCに入金した仮想通貨を一度「現物取引ウォレット」から「先物取引ウォレット」に振り替えることになります。
「初回振替」のタスクでは、最初の先物取引ウォレットへの振替がタスクの判定となるため、なるべくまとめて振り替えることを心掛けましょう。
現物の取引ではタスクは達成できないんだね・・・
ハードルが高いように感じられるかもしれませんが、レバレッジをかけずに利用すれば、仮想通貨FXも現物取引と同じ感覚で利益は出せるので、ボーナスをもらえそうであればもらっておきましょう!
MEXCの口座開設ボーナスはいつ貰える?
MEXCの口座開設ボーナスは、タスクを完了後に3営業日以内に審査され、承認後に配布されます。
MEXCの口座開設ボーナスの出金条件
MEXCの口座開設ボーナスの出金条件ですが、ボーナスは先物取引(仮想通貨FX)で証拠金として利用するものであるため、それ自体で出金はできません。
ボーナスを利用して得た利益は出金できます。
MEXCの口座開設ボーナスの注意事項
MEXCの口座開設ボーナスの注意点をまとめると、次の通りです。
- ボーナスは先物取引にのみ使用可能
- ボーナス自体での出金はできない
- ボーナスの有効期限は15日間
- 使用前に資産を振り返ると没収
下2つの注意点は特に注意しておきましょう。
先物アカウントに振り替えて、ボーナスだけ貰って資金をすぐに戻すみたいなことはできないんだね。
海外取引所MEXCの4つの特徴とは
海外仮想通貨取引所MEXCの4つの特徴を詳しく解説していきます。
1700以上の銘柄を取扱い
海外取引所MEXCでは、1700以上の仮想通貨銘柄を現物取引で利用できます。
この取扱銘柄数は世界の取引所でも最大規模で、MEXCで取引できない銘柄はマイナーな草コインを除いてほとんど存在しません。
アルトコイン投資を行うなら、必ず口座を持っておきたいですね。
【24年7月】本人確認なしで利用可能
2024年7月1日時点では、MEXCは本人確認なしで現物取引が利用できます。(先物取引は利用不可)
最近は本人確認が必要な海外取引所が増えてるよね。
MEXCで仮想通貨を買いたいと思ったら、3分で口座を開設してすぐに入金&取引が可能です。
海外取引所で身分証明書を提出して、本人確認を行うことに不安がある方にとっても利用しやすいですね。
追証なしのレバレッジ200倍取引が可能
海外仮想通貨取引所MEXCでは、最大の200倍で仮想通貨FXのレバレッジ取引ができます。
仮想通貨の価格変動の大きさで200倍を利用することは中々ないかもしれませんが、戦略の幅は広がるので、仮想通貨FXに挑戦したい方におすすめです。
仮想通貨FXとは?
日本語に完全対応している海外取引所
MEXCは日本語完全対応の海外取引所です。
アプリの全ての画面は日本語で、問い合わせやヘルプセンターも日本語で利用できます。
全部英語の海外取引所は利用しづらいから、日本語対応は助かるね。
まとめ:MEXCは初心者にお勧めの取引所
MEXCは、次の4つの特徴があるおすすめの海外仮想通貨取引所です。
話題の仮想通貨がいち早く上場することも多いので、アルトコインや草コインに投資をしている方は、必ず口座を持っておくようにしましょう。
・招待ID「mexc-1bXMM」で$50がもらえる
・特徴①:1700以上の取り扱い銘柄数
・特徴②:最大200倍のレバレッジ取引ができる
・特徴③:完全日本語サポート
・特徴④:本人確認なしでも利用できる
\ 50ドルがもらえる招待付き/
🐼 公式サイト:https://www.mexc.com/ja-JP
紹介コード:mexc-1bXMM
仮想通貨に関する注意喚起
仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。
消費者庁の「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」のYoutube視聴もおすすめです。