【ビットバンク】口座開設&入金で現金1000円がもらえる!詳細はこちら

【ビットバンクからGate.io】送金できない?手数料・送金時間を解説!

※本記事は2025年8月1日(トラベルルールの通知対象法域追加後)に更新を行っています。

この記事から分かること

  • ビットバンクからGate.ioへの送金方法
  • ビットバンクからGate.ioへの送金手数料
  • Gate.ioへのおすすめの送金方法
この記事を書いた人

※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。

ビットバンクは2014年5月7日に設立された国内最大規模の仮想通貨取引所となっており、「マルチシグネチャー」や「コールドウォレット」等の高いセキュリティ対応と豊富な取り扱い銘柄が特徴です。

出典:bitbank 公式サイト

ビットバンクは「送金可能な取引所(VASP)の一覧」を公式サイトで公開しており、送金先アドレスの作成画面でも同様のリストが表示され、ここから送金先の取引所を選択する形式となっています。(2025年7月31日より)

リストにない取引所(VASP)は送金できなくなっており、仮に「その他」を選択して自由入力欄に取引所の名称を書いたとしても送付の審査は下りない仕組みになっています。

「Gate.io」はリストにないため、ビットバンクではGate.ioを送金先に設定できず送金できない状況です。

暗号資産の直接送付が可能な暗号資産交換業者等(VASP)に限り、「取引所・サービス」の選択肢から選べる仕様とし、当該選択肢に表示されていないVASPへの送付は不可となりました。「その他(自由入力)」欄にVASP名を記載した場合も、送付はできません。一方で、国内レンディングサービスやブロックチェーンゲーム等、VASPに該当しない送付先については、「その他」欄による申告が引き続き可能です(当社による審査のうえ、可否を判断)。

出典:bitbank SUPPORT「暗号資産の直接送付が可能な暗号資産交換業者

さとう

ビットバンクのトラベルルール」については、下の記事で詳しく解説しています。

BybitKuCoinBitgetGate.ioMEXC
SBIVCトレード××
GMOコイン××
ビットバンク(bitbank)×
BitTrade(ビットトレード)
bitpoint(ビットポイント)×××××
Coincheck(コインチェック)×××
×
OKJ(OKコイン)
国内取引所から海外取引所への送金状況(2025年8月1日時点)
BybitBitgetKuCoinMEXC
SBIVCトレード×
GMOコイン×
ビットバンク(bitbank)
BitTrade(ビットトレード)
bitpoint(ビットポイント)
××××
Coincheck(コインチェック)××
OKJ(OKコイン)
国内取引所から海外取引所への送金状況(2025年8月1日時点)

次の2つの国内取引所は主要な海外取引所への送金制限がなく、Gate.io(ゲートアイオー)への仮想通貨の送金にも対応しています。

さとう

おすすめはOKJ(オーケージェー)です。

・特徴①:国内でスプレッドが最狭水準

・特徴②:初心者にも使いやすい

・特徴③:仮想通貨の取引手数料が安い

・特徴④:珍しい銘柄が多数取り扱いあり

・特徴⑤:ステーキング運用ができる

OKJの口座開設の解説はこちら

OKJの仮想通貨の買い方解説はこちら

仮想通貨の積立スプレッドが業界で最狭水準

🐼 オーケーコイン公式サイト:https://www.okcoin.jp/

出典:OKJ(オーケージェイ)公式サイト
目次

【現在は出来なくなりました】ビットバンクからGate.ioに送金する方法

現在は送金出来ませんが、備忘録として一応残しておきます。

ビットバンクからGate.ioに仮想通貨を送金する手順は、次の通りです。

さとう

仮想通貨XRPを利用することで、XRPの取引手数料0.12%と送金手数料0.1XRPでお得にGate.ioに送金できます。

①Gate.ioの口座を開設

下のリンクからGate.ioの口座をお得に開設できます。

・紹介ID「UgNHUAwL」で最大$5,600が貰える!

・特徴①:1700以上の取り扱い銘柄数!

・特徴②:最大100倍のレバレッジ取引ができる!

・特徴③:完全日本語サポート!

口座開設のやり方はこちら

仮想通貨の買い方はこちら

【提携サイト限定】特別に取引手数料30%オフ!

🐼 Gate.io公式サイト:https://www.gate.io/ja

②XRPの入金アドレスを確認

まずは、Gate.ioのXRPの入金アドレスを確認していきます。

Gate.ioアプリのホーム画面の下タブ「ウォレット」より「入金」をタップしたら、オンチェーン入金を選びます。

Gate.ioに送金するやり方

検索バーにXRPと入力してXRPを選んだら、rから始めるアルファベットのアドレスと、数字のタグを両方コピーします。(取引所間の送金にはタグも必須)

bitget(ビットゲット)の入金アドレスを確認する方法2
さとう

Gate.io(ゲートアイオー)へのXRPの送金は、アドレスだけでなくタグも必須になっているので、注意しましょう。

③アドレスを追加して送金実行

ビットバンクのアプリを開き、下のメニュータブより「出金」をタップしたら、所有しているXRPを選びます。

ビットバンクからXRPをGate.ioに送金する方法

アドレス一覧をタップして、新規追加よりGate.ioを出金先のアドレスとして追加していきます。

XRPアドレスと宛先タグには、Gate.ioのアプリでコピーしたものを貼り付けます。(ラベルはなんでもOK)

宛先タグは入力必須になっていませんが、宛先タグを設定し忘れるとGate.ioへ入金が反映されないので、必ず入力するようにしましょう。

送金先はリストより「Gate.io(ゲートアイオー」を選択します

アドレスの作成が終わったら、XRPの引き出し画面に戻り、作成したGate.ioのアドレスを選択し、出金する数量を入力したら出金を実行しましょう。

ビットバンクからGate.ioへの送金手数料

現在は送金出来ませんが、備忘録として一応残しておきます。

ビットバンクからGatte.ioへの送金に掛かる手数料は、次の通りです。

通貨チェーン送金手数料円換算
BTCBitcoin0.0006 BTC4485円
LTCLitecoin0.0015 LTC16円
XRPXRP0.1 XRP7円
ETHEthereum0.005 ETH1991円
Arbitrum0.00042ETH167円
OP Mainnet0.00042ETH167円
MONAMonacoin0.001 MONA0.1円
BCCBitcoin Cash0.001 BCC40円
XLMStellar0.01 XLM0.2円
QTUMQtum0.01 QTUM4円
BATEthereum45 BAT1576円
OMGEthereum5 OMG503円
XYMSymbol2 XYM7円
LINKEthereum1.1 LINK3321円
MKREthereum0.02 MKR6209円
BOBAEthereum17 BOBA643円
ENJEthereum14 ENJ662円
MATICEthereum19 MATIC2458円
Polygon1.3MATIC168円
DOTPolkadot0.05 DOT56円
DOGEDogecoin5 DOGE61円
ASTRAstar2.5 ASTR66円
ADACardano1 ADA82円
AVAXAvalanche0.01 AVAX59円
AXSEthereum1.6 AXS1833円
FLRFlare5 FLR24円
SANDEthereum21 SAND1472円
Polygon2.2SAND154円
APEEthereum1.5 APE342円
GALAEthereum200 GALA746円
CHZEthereum58 CHZ887円
OASOasys30 OAS595円
MANAEthereum13 MANA916円
GRTEthereum92 GRT2422円
RNDREthereum5.9 RNDR4378円
BNBBSC0.0016 BNB78円
ARBArbitrum0.64 ARB196円
OPOP Mainnet0.32 OP179円
DAIEthereum10 DAI1498円
Arbitrum0.68DAI101円
OP Mainnet0.68DAI101円
KLAYKlaytn1.4 KLAY49円
IMXEthereum5.3 IMX2321円
MaskEthereum2.8 MASK1520円
出典:ビットバンク公式(24年2月時点の円換算追記)

実際に送金する枚数から、上記の手数料分の枚数が差し引かれてGate.ioのアカウントに入金されます。

さとう

仮想通貨XRPが送金手数料が安く、送金時間も早いのでおすすめです。

ビットバンクからGate.ioへの送金時間

現在は送金出来ませんが、備忘録として一応残しておきます。

ビットバンクからGate.ioへの送金時間は、次の3つの要素で変わります。

  • ビットバンクの審査時間
  • ネットワークの処理時間
  • Gate.io側の反映時間

例えば送金能力の高いXRPであれば、全て合わせて数分程度です。

①は不正な送金やマネーロンダリングのチェック等、ビットバンク側で必要な審査が行われる時間です。

②は送金に利用する仮想通貨のネットワークによって変わり、XRPといった取引承認に時間がかからないアルゴリズムを採用している場合は短くなります。

入金時間は出金先によって変わる

例えばビットコインの「ブロックチェーン」は仕組み上、最新のブロックであればあるほど承認した内容がくつがえる可能性があります。

仮に着金を認めた後でくつがえってしまうと、その分は受け取り側の取引所で負担することになる恐れがあるため、余裕を見て入金を反映させるという訳です。

さとう

例えば、Gate.ioにビットコインを入金する場合、確認回数は1回となっているため、追加で10分程度掛かる場合があります。

※ビットコインの1ブロック:10分

送金能力の高いXRPを利用すれば、ブロック確認回数もすぐに終わるので反映が早いです。

Gate.ioの各仮想通貨の着金までの確認回数は、アドレスが表示される入金画面より確認できます。

・口座開設で現金1000円がもらえる!

・特徴①:最短即日で口座開設&取引が可能

・特徴②:アルトコイン取引量1位(シェア46%)

・特徴③:CER.liveで高水準のセキュリティ評価

・特徴④:取引手数料(Maker)を逆に貰える

口座開設のやり方はこちら

仮想通貨の買い方はこちら

口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中

🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/

※国内アルトコイン取引量No.1(シェア46%):2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ

>>500円分以上の仮想通貨を購入することでさらに1000円分の現金がもらえるキャンペーンも開催中!

satou-smile-usefulblock

ご覧いただきありがとうございました。

本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。

メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

satou-smile-usefulblock

ご覧いただきありがとうございました。

本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。

メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

※2020年5月1日より「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されていますが、一部記事では「仮想通貨」の表記を継続する場合があります。当サイトの「仮想通貨」は「暗号資産」を指します。

仮想通貨に関する注意喚起

仮想通貨の価格は日々変動しており、保有する仮想通貨の価格が急激に下落する場合があります。購入時の価格を下回ったり、無価値になってしまうことで大きな損失が発生する恐れがあります。

仮想通貨の信用取引は、価格変動により保証金を上回る損失が発生する場合があります。

その他仮想通貨に関する注意喚起について詳しく知りたい方は、以下をご覧ください。

スクロールできます
金融庁暗号資産の利用者のみなさまへ
警察庁暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください!
消費者庁投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について
国税庁仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題-
政府広報オンライン暗号資産の「必ずもうかる」に要注意!
日本暗号資産取引業協会暗号資産に関するトラブルにご注意ください!
国民生活センター暗号資産に関する消費者トラブル
ぱんだくりぷと厳選!おすすめの国内取引所を知りたい方はこちら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次