【期間限定】SCLへの仮想通貨レンディングで5000円貰える!詳細はこちら!

【特典付き】Bybitの法人口座の開設方法&本人確認のやり方【画像で解説】

🐼 当サイトのコンテンツ制作ポリシー

「ぱんだくりぷとの」のコンテンツ制作・編集ポリシーはこちらでご紹介しています。

この記事から分かること

  • Bybitの法人口座開設方法
  • 本人確認(法人認証)のやり方
この記事を書いた人

※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。

Bybit(バイビット)では、法人は法人専用の認証を行うことで法人口座を開設できます。

法人設立直後でも、資本金の大小に関係なく、正しく情報を登録し適切な書類のアップロードをアップロードすれば審査も問題なく通ります。

さとう

個人の口座開設&KYCのやり方」は下の記事をご覧ください。

Bybitの関連記事はこちら
特典付きBybit紹介コードBybitの口座開設
日本人も利用して良いのかBybitアプリのDL方法
BybitのキャンペーンBybitアプリの使い方
Bybitの手数料まとめBybitに入金する方法
BybitのトラベルルールBybitから出金する方法
目次

Bybit(バイビット)の法人口座の開設方法

【事前準備】必要なファイルまとめ

Bybit(バイビット「)の法人口座の開設には以下のファイルが必要なので、事前に準備しておきましょう。

スクロールできます
法人設立証明書履歴事項全部証明書など
定款作成済みの定款
最新の株主名簿作成済みの株主名簿
最新の役員名簿作成済みの役員名簿
全役員の身分証明書運転免許証・マイナンバーなど
全役員の住所証明書住民票・公共料金領収証など

※アップロードの対応フォーマットは「pdf」「jpeg」「png」となっており、各ファイルサイズは20MB以下にする必要があります。

提出書類は全て日本語でも問題ありません。

株主名簿と役員名簿を作成していない場合は、ネットに落ちている日本語テンプレートでも問題ないので、事前に作成しておきましょう。

①Bybitのアカウントを作成する

まずはBybitのアカウントを新規作成しましょう。

下のリンクから特典を貰ってお得に新規登録できます。

紹介コード「63694」で特典を受け取れる

・特徴①:完全日本語対応

・特徴②:透明性が高いA-bookを採用

・特徴③:追証なしのレバレッジ取引が可能

・特徴④:初心者にも使いやすい

口座開設のやり方はこちら

【規制後】アプリのDL方法はこちら

今だけ登録&入金で3000円相当の特典がもらえる

🐼 公式サイト:https://www.bybit.com/ja-JP/

紹介コード:63694

②法人認証画面に切り替える

画面右上の人のアイコンから「今すぐ本人確認を完了する」に進みます。

最初に個人の本人確認画面が表示されるので、画面右上から「法人確認」に切り替えて下さい。

法人向け本人確認が表示されたら「本人確認(KYC)を行う」を押します。

免責事項が表示されるので、内容を確認しましょう。

③会社基本情報を入力する

まずは会社の基本情報を入力していきましょう。

必須入力項目は以下を参考にして下さい。

会社名会社名を入力(日本語可)
法人設立地Japan
メイン事業拠点Japan
登録事務所Japan
アカウント作成の目的自由入力(日本語可)
担当者担当者の氏名(日本語可)
Eメールアドレスメールアドレスを入力
さとう

法人認証のため、Eメールアドレスは可能であれば法人用のco.jp等を入れるのが望ましいと思います。

法人審査完了の通知や追加質問は、Bybitのアカウント作成時のメールアドレスの方に届きます。

会社のウェブサイトの入力は任意ですが、私は会社の事業内容について追加質問を受けたので、事業内容が分かるウェブサイトを記載する方が良いでしょう。

④法人登記書類をアップロードする

最後に法人登記書類をアップロードしていきます。

アップロードする書類・入力項目は次の通りです。

法人設立証明書履歴事項全部証明書でOK
定款作成済みの定款(日本語可)
最新の株主名簿日本語の名簿でも可
最新の役員名簿日本語の名簿でも可
UBOの氏名UBOの氏名を入力(日本語可)
UBOの国籍Japan
役員名役員の氏名を入力(日本語可)
役員の国籍Japan
役員の身分証明書運転免許証・マイナンバー等
役員の住所証明書住民票・公共料金領収証等

※UBO(実質的支配者)は必須ではないですが、UBOは必ず存在するので未入力だと追加質問が来ます。

役員は全て役員を入力する必要があり、各役員毎の身分証明書と住所証明書が必要です。

全て入力したら「申し込む」をタップして法人認証の手続きは完了です。

さとう

数日で審査結果がBybitアカウントの作成時に登録したメールアドレスに届きます。

【補足】追加質問に対応する

追加質問がメールアドレスに届いた場合は対応が必要です。

ウェブサイトが空欄だったり、アカウント作成の目的が明確でないと、会社の事業内容について説明を求められる場合があります。

また、UBOは入力のみで書類のアップロードがないため、別途別のプラットフォームで本人確認書類のアップロードを求められることがあります。

全ての追加質問に対応後、法人認証が完了します。

紹介コード「63694」で特典を受け取れる

・特徴①:完全日本語対応

・特徴②:透明性が高いA-bookを採用

・特徴③:追証なしのレバレッジ取引が可能

・特徴④:初心者にも使いやすい

口座開設のやり方はこちら

【規制後】アプリのDL方法はこちら

今だけ登録&入金で3000円相当の特典がもらえる

🐼 公式サイト:https://www.bybit.com/ja-JP/

紹介コード:63694

Bybitの関連記事はこちら
特典付きBybit紹介コードBybitの口座開設
日本人も利用して良いのかBybitアプリのDL方法
BybitのキャンペーンBybitアプリの使い方
Bybitの手数料まとめBybitに入金する方法
BybitのトラベルルールBybitから出金する方法
satou-smile-usefulblock

ご覧いただきありがとうございました。

本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。

メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

satou-smile-usefulblock

ご覧いただきありがとうございました。

本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。

メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

仮想通貨に関する注意喚起

さとう

仮想通貨に関する法令・注意喚起について知りたい方は、以下の関連ページを一読することをオススメします。

スクロールできます
金融庁暗号資産の利用者のみなさまへ
警察庁暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください!
消費者庁投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について
国税庁仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題-
政府広報オンライン暗号資産の「必ずもうかる」に要注意!
日本暗号資産取引業協会暗号資産に関するトラブルにご注意ください!
国民生活センター暗号資産に関する消費者トラブル
ぱんだくりぷと厳選!おすすめの国内取引所を知りたい方はこちら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次