※本記事は2025年8月1日(トラベルルールの通知対象法域追加後)に更新を行っています。
この記事から分かること
- Bitgetに送金できない原因
- Bitgetへのおすすめの送金方法
※本記事へのコメント・質問等は私のX(旧ツイッター)にDMで送っていただいても大丈夫です。丁寧に回答させていただきます。
結論、2023年6月1日に国内の法改正に伴い対応することになった「仮想通貨のトラベルルール」により、コインチェックからBitget(ビットゲット)に全ての銘柄を送金することができない状況です。

厳密にはトラベルルール対応後もしばらくはBitgetに送金できました。
しかし、コインチェックは2025年7月9日より送金先の一覧に表示された取引所・サービス以外には送金できない規則となり、Bitget・KuCoin・Gate.ioはリストにないので送金できなくなりました。
※「上記以外の取引所又はサービス」は送金先一覧に表示されますが、選んでも送金できません。
これまで、送金先登録時に表示される送金先のサービス名の一覧には、送金の可否にかかわらず複数の選択肢を表示しておりましたが、今後は送金可能なサービス名を表示する仕様に変更いたします。
なお、便宜上「上記以外の取引所又はサービス」という項目は選択肢一覧に表示され続けますが、当該項目を選択した場合は送金不可である旨のメッセージが表示され、送金先として登録することはできません。また、以前に当該項目を送金先として登録している場合であっても、かかる登録を用いて送金することはできません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
出典:コインチェック「当社における取扱いの変更について」
さとう以下のように現在送金先のリストに「Bitget」はありません。(BITGET TECHNOLOGY GROUP LTDがあった)


「コインチェックのトラベルルール」は、下の記事で詳しく解説しています。


コインチェックからBitgetに送金できない時の対策


コインチェックを含む、次の国内取引所はトラベルルールによりBitgetに送金できない状況です。
- コイントレード
- ビットポイント
- GMOコイン
- Zaif(ザイフ)
- コインチェック





以下の3社は、主要な海外仮想通貨取引所を全て送金可能リストに含めています。


Bitgetへの送金に対応しているおすすめの国内取引所は、「ビットバンク」です。
ビットバンクは送金できる海外取引所のリストを公開しており「Bybit」「Bitget」「MEXC」といった主要な海外取引所全てへの送金に問題なく対応しています。
- Bybit.com Global(バイビット グローバル)
- MEXC.com(エムイーエックスシー)
- Bitget.com
- OKX.com Global
- KuCoin.com(クーコイン)
- Bitrue.com
- XT.com
- FXGT.com
- CryptoGT.com
- VantageTradings.com
※出典:bitbank SUPPORT「暗号資産の直接送付が可能な暗号資産交換業者」 一部抜粋(2025年8月26日更新)
また、送金能力に優れた仮想通貨XRP(リップル)を0.12%のお得な手数料で購入でき、送金手数料0.1XRP(数円)Bitgetに送金できます。




\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
※国内アルトコイン取引量No.1(シェア46%):2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ


「ビットバンクからBitgetに送金する方法」は、下の記事で詳しく解説しています。


【追記:できなくなりました】コインチェックからBitgetに送金する方法


「仮想通貨のトラベルルール」対応に伴い、コインチェックからBitgetに送金することはできなくなりました。
コインチェックからBitget(ビットゲット)に送金する手順は、次の通りです。
本記事では、手数料が安く送金時間も短い仮想通貨XRP(リップル)を送金する例をご紹介します。


手順①:Bitgetの口座を開設
まずは、海外取引所Bitget(ビットゲット)の口座を開設しましょう。
下のリンクからお得に開設できます。
海外取引所は日本国内では無登録でサービスが提供されています。国内の規則に準拠した運営は行われていないため、この点厳重な注意が必要です。仮想通貨取引所の利用に関する注意喚起は、金融庁公式サイトの「暗号資産の利用者のみなさまへ」を併せてご覧下さい。


\ 最大6,200ドルの特典がもらえる/
🐼 Bitget公式サイト:https://www.bitget.com/ja/
紹介コード:hvwu
手順②:XRPの入金アドレスを確認
次にBitgetの仮想通貨XRPの入金アドレスを確認しましょう。
Bitgetのアプリを開き、「資金を追加」より「暗号資産の入金」をタップします。


検索バーに「XRP」を入金して、XRPの入金画面を表示させます。
入金アドレスとタグを両方コピーします。(取引所への送金にはタグも必須)


手順③:アドレスを追加して送金を実行
BitgetでXRPの入金アドレスを確認できたら、コインチェックでアドレスを追加します。
コインチェックのスマホアプリを開き、下タブ「ウォレット」より出金する仮想通貨XRPを選んだら、「送金」をタップします。


送金画面の「追加/編集」をタップして、「新規追加」をタップします。


アドレス作成画面が表示されるので、下の通りに設定していきます。





その他アドレス情報は、次のように入力・設定します。
- ラベル:なんでもOK
- XRPアドレス:Bitgetでコピーしたもの
- 宛先タグ:Bitgetでコピーしたもの
- サービス名:BITGET TECHNOLOGY GROUP LTD
- 受取人種別:本人への送金
※BITGET TECHNOLOGY GROUP LTDはリストの真ん中の方にあります。
Bitgetへの送金アドレスを追加できたら、出金画面で追加したアドレスを選び、送金目的と出金数量を入れて出金を実行しましょう。


コインチェックからBitgetの送金手数料


コインチェックからBitgetに送金できる銘柄の送金手数料は、次の表の通りです。(記載のない銘柄は送金不可)
| チェーン | 銘柄 | 送金手数料 | 参考価格 | 手数料円換算 | 現在価格リンク |
|---|---|---|---|---|---|
| Ethereum | ETH | 0.005ETH | 534513.84円/ETH | 2673円 | ETH現在価格 |
| LSK | 103LSK | 61.375452円/LSK | 6322円 | LSK現在価格 | |
| GRT | 294GRT | 13.639976円/GRT | 4010円 | GRT現在価格 | |
| MANA | 86MANA | 41.116324円/MANA | 3536円 | MANA現在価格 | |
| MASK | 22MASK | 182.04円/MASK | 4005円 | MASK現在価格 | |
| PEPE | 3142077PEPE | 0.00157028円/PEPE | 4934円 | PEPE現在価格 | |
| BAT | 279BAT | 22.406016円/BAT | 6251円 | BAT現在価格 | |
| SAND | 154SAND | 39.864836円/SAND | 6139円 | SAND現在価格 | |
| APE | 39APE | 83.450392円/APE | 3255円 | APE現在価格 | |
| CHZ | 1020CHZ | 5.64758084円/CHZ | 5761円 | CHZ現在価格 | |
| LINK | 3LINK | 2452.36円/LINK | 7357円 | LINK現在価格 | |
| SHIB | 2857220SHIB | 0.0018204円/SHIB | 5201円 | SHIB現在価格 | |
| MKR | 0MKR | 282829.48円/MKR | 0円 | MKR現在価格 | |
| DAI | 23DAI | 147.979576円/DAI | 3404円 | DAI現在価格 | |
| IMX | 65IMX | 74.598364円/IMX | 4849円 | IMX現在価格 | |
| AXS | 10AXS | 333円/AXS | 3330円 | AXS現在価格 | |
| WBTC | 0WBTC | 17060848円/WBTC | 0円 | WBTC現在価格 | |
| Polygon | MATIC | 0.1MATIC | 29.938328円/MATIC | 3円 | MATIC現在価格 |
| Avalanche | AVAX | 0.1AVAX | 3279.68円/AVAX | 328円 | AVAX現在価格 |
| Bitcoin | BTC | 0.0005BTC | 17034356円/BTC | 8517円 | BTC現在価格 |
| Ethereum Classic | ETC | 0.01ETC | 2982.2円/ETC | 30円 | ETC現在価格 |
| XRP Ledger | XRP | 0.15XRP | 448.44円/XRP | 67円 | XRP現在価格 |
| NEM | XEM | 0.5XEM | 0.4069778円/XEM | 0.2円 | XEM現在価格 |
| Litecoin | LTC | 0.001LTC | 15688円/LTC | 16円 | LTC現在価格 |
| Bitcoin Cash | BCH | 0.001BCH | 81568.72円/BCH | 82円 | BCH現在価格 |
| Steller | XLM | 0.01XLM | 58.716632円/XLM | 0.59円 | XLM現在価格 |
| QTUM | QTUM | 0.01QTUM | 310.8円/QTUM | 3円 | QTUM現在価格 |
| Polkadot | DOT | 0.1DOT | 537.24円/DOT | 54円 | DOT現在価格 |
| Dogecoin | DOGE | 5DOGE | 30.82914円/DOGE | 154円 | DOGE現在価格 |
| IOST | IOST | 1IOST | 0.53572004円/IOST | 1円 | IOST現在価格 |
コインチェックからBitget 送金手数料表(円換算2025/8/2時点)
※上表の円換算は2025年8月2日の活発な市場の価格を参照しています。最新の円換算手数料を知りたい場合は、現在価格リンクより最新価格を取得して送金手数料と掛け合わせてください。
まとめ:トラベルルールで送金できない


結論、2023年6月1日に国内の法改正に伴い対応することになった「仮想通貨のトラベルルール」により、コインチェックからBitget(ビットゲット)に全ての銘柄を送金することができない状況です。
以下の3社は主要な海外仮想通貨取引所への送金制限がありません。
おすすめは手数料が安く初心者にも使いやすい「ビットバンク」です。




\ 口座開設で1000円が貰えるキャンペーン開催中/
🐼 ビットバンク公式サイト:https://bitbank.cc/
※国内アルトコイン取引量No.1(シェア46%):2023年1月~2024年10月のJVCEA統計情報bitbank調べ


「仮想通貨のトラベルルール」は下の記事で詳しく解説しています。




| Coincheckの関連記事はこちら | |
|---|---|
| お金がもらえる紹介コード | Coincheckの口座開設 |
| Coincheckの取引所 | Coincheckの手数料 |
| Coincheckのトラベルルール | Coincheckの積立投資 |
| 海外取引所への送金 | メタマスクへの送金 |
| Coincheckステーキング | |

ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp

ご覧いただきありがとうございました。
本記事に関するご質問・ご感想はコメント欄か下記のお問い合わせページ・XのDMよりお送り下さい。丁寧に回答させていただきます。
メールアドレスはこちら:contact@pandacrypto.xsrv.jp
※2020年5月1日より「仮想通貨」は「暗号資産」へ呼称変更されていますが、一部記事では「仮想通貨」の表記を継続する場合があります。当サイトの「仮想通貨」は「暗号資産」を指します。
仮想通貨に関する注意喚起

仮想通貨の価格は日々変動しており、保有する仮想通貨の価格が急激に下落する場合があります。購入時の価格を下回ったり、無価値になってしまうことで大きな損失が発生する恐れがあります。
仮想通貨の信用取引は、価格変動により保証金を上回る損失が発生する場合があります。
その他仮想通貨に関する注意喚起について詳しく知りたい方は、以下をご覧ください。
| 金融庁 | 暗号資産の利用者のみなさまへ |
| 警察庁 | 暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください! |
| 消費者庁 | 投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について |
| 国税庁 | 仮想通貨の税務上の取扱い-現状と課題- |
| 政府広報オンライン | 暗号資産の「必ずもうかる」に要注意! |
| 日本暗号資産取引業協会 | 暗号資産に関するトラブルにご注意ください! |
| 国民生活センター | 暗号資産に関する消費者トラブル |






コメント